今まで勤めていた会社を辞め、介護の勉強を始めたり、介護施設に転職を決めたりする人が目立ち始めているようです。そこには、高齢化社会の進行という厳しい事態を想定し、介護サービス提供の需要が急拡大していることが背景にあるようです。介護施設は次々に開設・拡大が広がっており、当然ながら介護職員を募集する施設も多くあります。

そんな中、介護現場を取り巻く環境については、極めて厳しいという見方をする人も多くいます。仕事内容のハードさの割には給料が安いなどの不満をあらわにする職員も大勢います。そのため、退職や転職を決意してしまうというケースも後を絶たない現状があるのです。

ただ、見方を変えれば、世のため人のために役に立つ仕事がしたいという人にとっては、介護現場の仕事は申し分ない環境ということもできるのではないでしょうか。仕事に介護業界を選択する人の中には、収入よりもやりがいや社会貢献度の大きさを重視する傾向があるようです。

増加する施設に対して、介護士やホームヘルパー、ケアマネージャーなどの職員の数が大幅に不足しているのが現状です。いずれの施設においても、慢性的な人手不足を解消するべく抜本的な方法を打ち出せずにいます。厚生労働省や各自治体でも事態を把握しており、介護報酬改定などをしてきましたが、思ったほどの効果には結びついていないのが実情です。毎日のように必死に介護現場で働く職員のためにも、早急な問題解決が求められています。介護職員を集めるためには、働く人を守るような規定や満足いく給与体制をつくり、少しでも快適に活躍できる職場環境をつくることが重要だと言えるでしょう。